2020年12月4日(金曜日)
来年の成果発表会に向けて、1班で河内長野市の観心寺へ
下調べと散策をかねて行ってきました。
河内長野駅9時55分発のバスで観心寺バス停へ
山門手前に今回の成果発表会のテーマである
楠木正成の銅像がお出迎え。
戦場へと向かう勇ましいお姿です。
高野山真言宗 遺跡本山
観心寺到着
飛鳥時代701年 役の行者より開かれ、
雲心寺と名づけられました。
平安時代、空海により観心寺と寺号が改められました。
山門を入ると受付あり、拝観料300円なり
まっすぐ階段を上がっていくと国宝の金堂へ。
南北朝時代に後醍醐天皇が楠木正成を奉行として金堂の外陣造営の勅が出され建立。
堂内には空海が刻んだとされる秘仏の国宝如意輪観音菩薩が安置されています。
秘仏ご開帳は毎年4月17日、18日の2日だけです。
建掛堂(重要文化財)
三重塔も金堂に続き建立予定だったが、
1336年に戦死したため、完成にいたらなかったため、
建て掛けの塔として伝わっています。
楠木正成公学問所
観心寺の塔頭である中院。
楠木正成の菩提寺。
8歳~15歳まで仏行修行を学んだそうです。
現在の建物は再建されたようで新しそうです。
写真を撮るのを忘れましたが、楠木正成の戦死後に首が運ばれ収められた楠木正成の首塚や
後村上天皇の御陵、開山堂、御影堂などなどたくさんの見どころがありました。
弘法大師空海が如意輪観音の周りに配置した北斗七星の塚もあり、一巡することで一年の厄除けになるそうで、私たちもご利益をいただきました。
そして、広い境内まだまだ紅葉が見ごろでした。
ほんと、きれいでしたね。
紅葉を愛でつつ楽しくお勉強いたしました!
記念撮影パチリ♪
1班の皆さん、お疲れ様でした。
河内長野駅に戻り、お蕎麦などで美味しいランチもいただいて解散となりました。
1班の絆は深まりましたね~
来年の成果発表会が、良い思い出作りになりますように
一丸となって頑張りましょう!